地域ふれあいサロン
地域ふれあいサロン
外に出かける機会の少ない高齢者等が気軽に楽しく集まれる場所を、自分たちで作っていく活動です。地域の公民館、集会所、コミュニティセンターなど身近なところを拠点に、さまざまな活動が行われています。
地域ふれあいサロンの効果と目的

健康で生きがいを持ち、安心して暮らしていける地域づくりを推進します。
・健康保持
・認知症の予防
・生きがいづくり
・孤独感の解消
・ひきこもり、閉じこもりの防止
・地域内における高齢者等の助け合いの意識の高揚
主な活動

・介護予防のための軽運動
(ラジオ体操、ウォーキング、きららか射水100歳体操 など)
・健康チェックや出前講座
・歌や楽器の演奏などの音楽療法
・脳トレ、ゲーム、レクリエーション
・映画上映
・茶話会
・昼食会
・その他、参加者が希望する活動
※本協議会では、福祉バスの運行やレクリエーション機材、車椅子の貸出も行っています。
ぜひ、ご活用ください。
お問合せ先
活動に参加したい方や、新しく立ち上げたい方は、下記までご連絡ください。
・地域福祉課(射水市戸破4200番地11) TEL 55-5201