ボランティア情報
講座のご案内
ボランティア募集のお知らせ
ボランティア募集情報
団体・グループ名 就労継続B型支援事業所えみふる
・障がい者と一緒にお出掛け(余暇活動)やスポーツ、趣味活動、イベント参加をしてくれる方を募集しています。 | ||||||
日時 | 随時(日曜日除く) | |||||
場所 | ・射水市黒河新4920-1 えみふる (かふぇしえる) ・その他、射水市内外の公共施設など | |||||
募集人数 | ・1名以上 | |||||
募集期限 | 期間なし | |||||
備考 | ||||||
問合せ | NPO法人プラスワン (就労継続B型支援事業所えみふる) 電話0766-50ー9883 | |||||
申込先 | 射水市社会福祉協議会 射水市ボランティアセンター 電話:0766-55-5202 FAX:0766-55-5209 E-mail:c-fukushi@imizushakyo.jp 〒939-0351 射水市戸破4200番地11 救急薬品市民交流プラザ2階 | |||||
※ボランティア活動をされる際は、原則ボランティア活動保険に加入していただきます。 |
団体・グループ名 放課後等デイサービスおりいぶ
・障がい児と一緒にお出掛け(余暇活動)をしてくれる方を募集しています。 ・障がい児とおやつ作り・調理・スポーツ活動をしてくれる方を募集しています。 | ||||||
日時 | 随時(日曜日除く) | |||||
場所 | ・射水市黒河5061-51 (放課後等デイサービスおりいぶ) ・その他、射水市内外の公共施設など | |||||
募集人数 | ・1名以上 | |||||
募集期限 | 期間なし | |||||
備考 | ||||||
問合せ | NPO法人プラスワン (放課後等デイサービスおりいぶ) 電話0766-75-7300 | |||||
申込先 | 射水市社会福祉協議会 射水市ボランティアセンター 電話:0766-55-5202 FAX:0766-55-5209 E-mail:c-fukushi@imizushakyo.jp 〒939-0351 射水市戸破4200番地11 救急薬品市民交流プラザ2階 | |||||
※ボランティア活動をされる際は、原則ボランティア活動保険に加入していただきます。 |
団体・グループ名 放課後等デイサービスおむすび
・障がい児と一緒にお出掛け(余暇活動)をしてくれる方を募集しています。 ・障がい児とおやつ作り・調理・スポーツ活動をしてくれる方を募集しています。 | ||||||
日時 | 随時(日曜日除く) | |||||
場所 | ・射水市戸破2596‐1 (放課後等デイサービスおむすび) ・その他、射水市内外の公共施設など | |||||
募集人数 | ・1名以上 | |||||
募集期限 | 期間なし | |||||
備考 | ||||||
問合せ | NPO法人プラスワン (放課後等デイサービスおむすび) 電話0766-75-8157 | |||||
申込先 | 射水市社会福祉協議会 射水市ボランティアセンター 電話:0766-55-5202 FAX:0766-55-5209 E-mail:c-fukushi@imizushakyo.jp 〒939-0351 射水市戸破4200番地11 救急薬品市民交流プラザ2階 | |||||
※ボランティア活動をされる際は、原則ボランティア活動保険に加入していただきます。 |
ボランティア活動の申込先 / 募集の依頼先
射水市社会福祉協議会 射水市ボランティアセンター
電話: 0766-55-5202 FAX:0766-55-5209
E-mail:c-fukushi@imizushakyo.jp
〒939-0351 射水市戸破4200番地11(救急薬品市民交流プラザ2階)
※ボランティア保険未加入の場合は、お近くの社会福祉協議会でご加入いただきますようお願いします。(任意)
ボランティア募集依頼書のダウンロード (2022-09-05 ・ 19KB) ボランティア募集希望がありましたら、「ボランティア募集依頼書」に記載のうえ、活動日の2週間前までに射水市ボランティアセンターまでご提出ください。 |